「トンガで大規模な再噴火」AFPが記事配信 確認されず取り消し [マスク着用のお願い★]
-
「トンガで大規模な再噴火」AFPが記事配信 確認されず取り消し
海底火山の大規模噴火が15日にあった南太平洋のトンガ諸島で、AFP通信は17日朝、「大規模な再噴火が起きた」とする記事を配信したが、その後、取り消した。「新たな噴火は確認されなかった」としている。
AFP通信は17日午前8時45分、「トンガの火山で別の『大規模な噴火』が検知された」と速報。その後、火山灰に関する情報を航空業界に提供している、オーストラリアにある機関の情報として、「同日午前7時10分に検知された」という記事も配信した。
15日の大規模噴火では、日本を含む太平洋沿岸の広い地域で津波が観測された。トンガでは国外との通信が難しい状況が続いており、被害の全容ははっきりしていない。(松井健)
松井健
2022/1/17 12:58
朝日新聞 - 神奈川県「やれ」
- ぽんぽん詐欺
-
トンガは肥満の人ばかりだから水さえ送り続ければ3ヶ月は食料がなくても大丈夫だろう ID: ZsoLI4H40.net
-
陰謀論が捗るな
なぜAFPは噴火の情報を握っていたのか?
ディープステートが地震兵器を使った陰謀噴火だろ - NHK「にげて!!」
-
俺さっきグーグルアースで確認したぞw
何もなかったよ。 - 一体トンガで何が起きてるんだ?なんかあるぞ‥
-
やばいよ。ここまで噴煙が出ると北半球が冷えてしまう。
食糧危機で戦争が起こる可能性がある。いやマジです -
噴火の影響で農作物の不作が予想される。
日本は減反をやめて作付け面積を増やせよ。ID: DxXqbxxd0.net -
>>82
影響を及ぼすには噴煙の量が足りないID: JNoM8D9h0.net>>83
お前の様な馬鹿はお気楽でいいな。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642392912/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません