【経済】企業の人手不足感、上昇基調鮮明に 「ワクチン接種の普及による経済回復への期待が表れている」 [あしだまな★]
-
広島県内企業の正社員の人手不足感は新型コロナの感染拡大で大きく落ち込んだ去年4月から上向いていることが民間の信用調査会社の調べでわかりました。
帝国データバンク広島支店の調べでは県内企業の37・3パーセントが「正社員が不足している」と答えました。
人手不足感は新型コロナの感染拡大で雇用環境が悪化した去年4月に、
27・6パーセントまで落ち込みましたがその後は上昇が続き、今回は去年よりおよそ10ポイント伸びました。
帝国データバンクでは「ワクチン接種の普及による経済回復への期待が表れている」と見ています。
「迫り来る人手不足1047万人」デジタル庁は立ち向かえ
再び人手不足の影 IT・環境分野に的
- 氷河期世代の俺の人生はいつ救われるの?
- スーパーマンが足りません
-
身銭を切って勉強をしてくれる人材が、安い賃金で手に入ると思っているから、人手不足になるのにな。
企業は、会社の金で社員に勉強させないと、人手不足、人材不足は解消しないわ。
ところで、コロナ自粛で金余りになっているはず、金使いたいというマインドになっているという思い込みがあるんだろうな。
残念ながら、コロナ下でさえ、うぇーいとやっていた連中しか、金は使わねぇよ。
自粛しろと言われて、自粛しちゃう連中は通帳を見て、うぇーいになる連中だから。ID: 3B2hvERC0.net>>28
それが嫌なら外資のように高い報酬を出す代わりに成果主義の形を取ることだ -
正社員3人の仕事をパートバイト6人雇用してシフト細切れで回すんでしょ
社会保険料払わないで済むような雇用しかしないで人手不足って -
製造業なんか、日本人の派遣すら雇わず、ベトナムや中国人雇ってるからな
もう絞り切った人件費で回していくのが習慣になってるので、70になってもパートで働かせてるよ -
派遣会社の正社員が人手不足企業に派遣されます
派遣会社の正社員なので派遣社員ではなく正社員です
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632103075/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません