#sitename { margin: 0; }

【基地問題】政府、粛々と辺野古移設を進める方針を堅持  [豆次郎★]

1 : 豆次郎 ★2022/09/12(月) 14:48:23 ID: oPZNAxSU9.net
政府、粛々と辺野古移設 松野官房長官「唯一の解決策」

9/12(月) 14:34配信
産経新聞

11日投開票された沖縄県知事選で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する玉城デニー氏が再選したが、政府は移設に向けた工事を粛々と進める構えだ。

「日米同盟の抑止力維持と普天間飛行場の危険性除去を考え合わせたとき、辺野古移設が唯一の解決策だ。着実に工事を進めていくことこそが普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現し、危険性を除去することにつながる」

松野博一官房長官は12日の記者会見でこう述べ、移設の方針を堅持する考えを重ねて示した。

玉城氏の勝利により、辺野古移設をめぐる国と県の法廷闘争のさらなる長期化も指摘される。岸田文雄首相は同日、官邸で自民党の森山裕選対委員長と会談し、「沖縄県民の理解をいただいて(移設を)進めてきているが、今後もその努力をしていかなければならない」と語った。

続きはこちらで↓
ID: OpTI/lFL0.net
>>1
どうでもいいっす
そんなもんより国葬よりも一律給付
ID: C5Vfil970.net
>>1,15
辺野古の地下や海底には軟弱地盤があって、工事は不可能なんだと


豆腐とかマヨネーズにたとえられるほど柔らかく、工事できないことがわかったのに
候補地を変更する決断ができず、何兆円もの税金を浪費している
米軍はここじゃなくてもいいので、むしろ変更を望んでいるともいう
 
ID: C5Vfil970.net
>>180
ゼネコンは金もらえるけど費用もかかるし、不可能な工事だし
さすがに何年も何十年もできないんじゃアメリカが変更を迫るだろう
普天間飛行場は老朽化してるから、使うにも工事が必要だし

だれも「建設不可能なので中止・変更します」っていう度胸がないんだよ
「今だけ金だけ自分だけ」で、責任を取りたくない政治家と官僚ばかり
>>1の呪文をくりかえすだけ

いまの内閣だと、決断できるのは河野太郎くらいか?
おなじく使用不可能なシステムであるイージスアショアを切ったし
 
9 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 14:53:18 ID: Pz1by2VH0.net
県の民意より国の民意のがそりゃ優先される品
ID: tgqo4sBe0.net
>>9
いや、地元の声こそ優先だろ。
熊がでる危険性がある北海道の意見無視して
かわいそうだから殺すなとか言ってるキチガイみたいなもんだよ
13 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 14:56:00 ID: rTGTREVr0.net
肝心の辺野古と普天間でデニーより自民候補の方が上だったからな
20 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 15:01:54 ID: 2D/ROlRG0.net
台湾有事が近いのにこれはバッドニュースだな
26 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 15:07:25 ID: sqB96ncN0.net
もう石垣島に核配備して本島は基地完全除去でいいよ。
石垣島は自民党だから受け入れ賛成だろ。
ID: 9nDw3dmb0.net
>>26
ミサイル射程伸ばして本土防衛は鹿児島が担う流れだしな
32 : 名無し募集中。。。2022/09/12(月) 15:11:21 ID: DBm01CTw0.net
辺野古のある宜野湾市長選は現職の自民党が圧勝
名護市議会議員選も与党の過半数で勝利

当事者の民意は無視して伝えるマスゴミ
ID: DCttmMAe0.net
>>32
俺の住んでる地域では本当その通り デニーが勝った事しかニュースで放送してない
34 : 名無し募集中。。。2022/09/12(月) 15:13:08 ID: jX1B1S2z0.net
同日に行われた宜野湾市長選の結果



一万票以上の差をつけて基地移設賛成派の圧勝
35 : 名無し募集中。。。2022/09/12(月) 15:14:36 ID: vc7TfBnc0.net
デニー玉城「沖縄を中国の日本侵略の出入口に使ってください」

48 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 15:28:38 ID: 91G6sgzE0.net
全然工事進んでないの何故?
62 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 15:49:45 ID: oP7Q8mfo0.net
同じ沖縄でも他にマシな土地なり計画なりなかったのかな
ID: Hm7vGaGV0.net
>>62
それはねーんじゃないかな?
玉城だからじゃなく、自民の県知事時代もギャーギャー騒いでたからね。
どこに移転しようが問題にして本土から金を奪うのが沖縄県知事の仕事なんです。
69 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 15:59:59 ID: MnMCK9h70.net
沖縄知事が国葬拒否したから明確だ

国葬行く奴らは統一教会の会員
78 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 16:19:50 ID: w+iaWoOW0.net
いつまで工事してるんや
なかなか完成しないね
83 : ニューノーマルの名無しさん1970/01/01(木) 00:00:00 ID:
基本民主主義無視の統一教自民が都合良い時だけ民主主義を持ち出すのに強烈な違和感があります。もう10年ぐらいずっとです。
ID:
>>83
辺野古移設は民主党政権の決定でもあるけど

忘れたの?
98 : ニューノーマルの名無しさん1970/01/01(木) 00:00:00 ID:
台湾に基地を差し上げればよいのに
そもそも安保の基地ではないから
103 : ニューノーマルの名無しさん1970/01/01(木) 00:00:00 ID:
自民党 壺工作を裏で使うもんww
105 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 16:48:45 ID: 8FZhJ/rD0.net
別に普天間問題このままでも自民党はダメージないのよね

普天間問題で大ダメージ受けたのどの党だったか考えた理解できるはずだが(笑)
ID: ohH/Xc/p0.net
>>105
自分としては、今毎日工事中でたまに見に行くと「どんどん出来上がってきてるなー」と感じる辺野古飛行場だが、
仮に辺野古飛行場が完成しても、米軍は普天間飛行場を返さないのではないかと思ってる。
106 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 16:51:08 ID: AKMgtJqc0.net
国会答弁見る限り辺野古移設の合理性がいまいちわからんのだが…

ポンコツ基地でなにがしたいのか

結局利権にしか思えない
112 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 16:55:29 ID: 8FZhJ/rD0.net
辺野古は唯一の選択肢

  内閣総理大臣 鳩山由紀夫
118 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:03:41 ID: hMphEFMW0.net
衆院選で落とすしかねぇわ統一自民
119 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:04:01 ID: 8FZhJ/rD0.net
>>115
返さないのに、鳩山由紀夫は辺野古におしつけたの?
132 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:10:25 ID: ng/M44f30.net
いつになったら移設すんの
どちらもやる気無いやろ
余計な金かかってないか
日韓トンネルと同じ発想だわ
138 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:14:10 ID: MC5+scM30.net
政府:危険な普天間基地を無くして辺野古に移転させましょう

左翼:ハンターイ!ハンターイ!

政府:じゃぁどうすんの?

左翼:それを考えるのは政府の仕事だ!


だからな
基地を利用して食って行くことしか考えてないんだよ
ID: Hi3FsTc60.net
>>138
その普天間だって初期は周りになんもなかったのに
徐々に住宅地が増えてそう音きついジャマーって言ってるからなぁ
ほんと奴隷道徳が染み付くと自分が選んでるのになんでも文句言う
141 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:18:09 ID: pdDrdJ1i0.net
日本を守る為に日中国交回復したと思えば田中角栄は天才だった
147 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:27:02 ID: i70IDLh10.net
>>140
おまえあの中心地に人住まないとかあるかよw
邪魔なんだよ普天間基地
地図みろボケ
ID: Hi3FsTc60.net
>>147
だから移動するって話でしょ? なんで反対してんの?
164 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:43:34 ID: 5tRC+x/H0.net
>>163
自衛隊の隊員の数見てからそれ言ってる?
ID: i70IDLh10.net
>>164
世界で5番目くらいに強いんだろ?wその数で
大丈夫じゃん米軍もいるし
166 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:46:02 ID: C5Vfil970.net
>>1,15
辺野古の地下や海底には軟弱地盤があって、工事は不可能なんだと


豆腐とかマヨネーズにたとえられるほど柔らかく、工事できないことがわかったのに
候補地を変更する決断ができず、何兆円もの税金を浪費している
米軍はここじゃなくてもいいので、むしろ変更を望んでいるともいう
 
ID: OyRZTx7+0.net
>>166
>米軍はここじゃなくてもいいので、むしろ変更を望んでいるともいう

ソースは?
ID: C5Vfil970.net
>>198
関西国際空港では、長さ20m程の砂杭を220万本打ったそうだが、
>>166のように辺野古は70m、と思ったら90mのが必要で
それでも沈みそうなので、技術的にできないんだとさ


ただし、関空も大地震でどうなるかはわからない

>>218
いくら進めてもできない工事はできない
 
173 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:51:37 ID: 13rUt9GC0.net
沖縄は出生率高いけど福岡とか四国はすぐ過疎って途中余るだろ
もっと先をみて他に移転すれば?
ID: 8FZhJ/rD0.net
>>173
もう県外移設はない
反対派の誰も主張してない

理由はそれやると 選挙で負けるから
182 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:56:39 ID: 13rUt9GC0.net
2012年に安倍が主権回復の日を祝うイベント開催することにしたとき、現上皇の天皇が真っ先に難色を示したってね
1952年は沖縄の本土復帰が果たせずその後の苦難を思えば主権回復とは言えない、祝えない、と

それを無視して式典開催して、呑気に退席する天皇両陛下に『天皇陛下ばんざーい』とアホどもがわめく。その様子を苦々しい表情の天皇。

いまの自民党には不義不忠の逆賊ばかり
ID: Hi3FsTc60.net
>>182
お前のそこまでの天皇依存も危ねえぞ
185 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 17:58:40 ID: Yruvopqa0.net
最低でも県外はもう禁句と化したなw
しかもあれ公約じゃないらしいというw

「最低でも県外」民主党の公約でない~首相 - 日テレNEWS
2010/05/04
187 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:00:06 ID: 13rUt9GC0.net
>>184
具体的にどう危ないんだい?

安倍や岸田ごときと比較するまでもなく上皇も現天皇も見識も教養も人格もすべての面で優れてるだろ
189 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:07:04 ID: zmmCBHSi0.net
まだ移設工事してんのか
194 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:15:52 ID: sZUoS5Ug0.net
いやあんた軟弱地盤だとか言ってなかった?だとしたら別に候補地探せよ
軟弱地盤の上に基地作るとか正気じゃないやろ?
ID: 6TZVIphC0.net
>>194
関西国際空港は地盤が悪く200万本弱も杭を打ったけど
ID: ohH/Xc/p0.net
>>194
だから、米軍は辺野古が完成しても普天間返さないと思う。
普天間は住宅密集地という危険性を除けば、高い所にあるし、滑走路長いし、使い勝手が良い。
202 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:26:57 ID: 6TZVIphC0.net
民意とは??


宜野湾市 ※普天間飛行場所在地
投票率64.15%
佐喜真 淳 26,221(53.1%)
玉城 デニー 20,722(42.0%)
下地 幹郎 2,447(5.0%)

名護市 ※キャンプ・シュワブ、普天間飛行場代替施設建設先
投票率65.96%
佐喜真 淳 15,717(48.2%)
玉城 デニー 15,407(47.2%)
下地 幹郎 1,491(4.6%)
203 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:29:30 ID: zEa94Y2a0.net
戦後ずっとアメリカは日本の金で自国の防衛力を向上させることを企んでいる
これが政治家や役人に小銭を与えるといとも簡単に実現できてしまう
206 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:36:29 ID: c3TKKMAW0.net
【米海兵隊太平洋基地】
キャンプ・バトラー(沖縄県)
キャンプ・キンザー(沖縄県)
キャンプ・フォスター/レスター(沖縄県)
キャンプ・コートニー/マクトリアス(沖縄県)
キャンプ・ハンセン(沖縄県)
キャンプ・シュワブ(沖縄県)
キャンプ・ゴンサルベス(沖縄県)
伊江島補助飛行場(沖縄県)
普天間航空基地(沖縄県)
岩国航空基地(山口県)
キャンプ富士(静岡県)

沖縄に飛行場がないと海兵隊は機能しないので
普天間基地の県外国外移設は物理的に無理
ID: RJhsnOXH0.net
>>206
だから動かすんだろ?
212 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:47:23 ID: Kes+GAl/0.net
こんな安倍壺後継政権はさっさと倒すべきだな
213 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:50:43 ID: C5Vfil970.net
>>180
ゼネコンは金もらえるけど費用もかかるし、不可能な工事だし
さすがに何年も何十年もできないんじゃアメリカが変更を迫るだろう
普天間飛行場は老朽化してるから、使うにも工事が必要だし

だれも「建設不可能なので中止・変更します」っていう度胸がないんだよ
「今だけ金だけ自分だけ」で、責任を取りたくない政治家と官僚ばかり
>>1の呪文をくりかえすだけ

いまの内閣だと、決断できるのは河野太郎くらいか?
おなじく使用不可能なシステムであるイージスアショアを切ったし
 
ID: ohH/Xc/p0.net
>>213
それ言ったら、沖縄市の泡瀬干潟埋め立て事業なんて、もう15年ぐらい工事してるけどまだ完成してないわ。
反対派も完全に消えたのに、クソほど時間かかってる。あと5年はかかるんじゃないかな。

それ考えると辺野古はすごいスピードで進んでると思う。
217 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 18:54:09 ID: DR1ioEAF0.net
政府 「普天間基地の辺野古移設を進めます」

沖縄知事 「辺野古新基地建設は絶対反対」
221 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 19:04:24 ID: k9f+uNAY0.net
民意無視自民党
ID: ohH/Xc/p0.net
>>221
民意って何?
例えば、スペインのカタルーニャ州は独立投票で92%が独立賛成に投票した。
FCバルセロナの元会長も熱心なカタルーニャ独立派。
ところが、スペイン政府はこれを許さず、カタルーニャ州首相プッチダモンを逮捕した。
プッチダモンはそのあとベルギーに亡命したが、一地方の民意とかいうやつを全て聞いていたら国家は滅亡する。

全スペインの民意は、カタルーニャ独立反対だった。
全スペインの民意とカタルーニャという一地方の民意、どちらを重視すべきかは明らか。
ID: FwDX71JW0.net
>>221
民主党政権も賛成してるから
国民の総意は辺野古賛成だよ
241 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 20:46:31 ID: zSUuHux40.net
>>237
成田空港を作った時と同じ問題か
こじれちゃったね
243 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 21:07:58 ID: zC/bhQMX0.net
そんな大変な施設をなぜ鳩山由紀夫は辺野古におしつけたの?
250 : ニューノーマルの名無しさん2022/09/12(月) 21:59:46 ID: O3hJKX190.net
ジェット機の音なんかより暴走族の騒音のほうがよっぽど聞こえてくるのが沖縄

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662961703/l1000