【岸田首相】自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難 ★3 [ぐれ★]
-
※2022/11/26 06:56
25日の衆院予算委員会では、高額寄付被害を救済・防止する新法制定を巡り、本人が自ら進んで行った寄付も取り消せるようにすべきかどうかが議論の焦点となった。岸田首相は、自主的な寄付を法規制の対象とすることは憲法上、難しいとの認識を示した。
首相は答弁で「憲法との関係でどこまで書き込めるかという議論の結果、債権者代位権の制度を考えている」と述べ、政府が示した法案概要は憲法上許容されるぎりぎりの内容だと強調した。債権者代位権は民法で認められている権利で、政府は寄付返還要求についても適用できるとみている。
政府案は、霊感商法の手法などを使った寄付勧誘を禁止し、これに違反する勧誘を受けて「困惑して」寄付した人は、寄付を取り消し、宗教法人などに寄付金の返還を請求できるようにするものだ。寄付者本人が取り消し権を持っているのに行使しない場合で、寄付者の家族が本人に対する養育費などの支払い請求権を持っていれば、家族が本人に代わって取り消し権を行使できるのが債権者代位権の制度だ。新法では、家族が将来受け取れる養育費なども請求できるように民法の特例を設ける。
続きは↓
読売新聞オンライン: 首相、自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難.
※前スレ
【岸田首相】自主的な寄付「規制困難」…本人が「困惑していない」主張なら家族の請求も困難 ★2 [ぐれ★]
★ 2022/11/27(日) 09:38:44.64ID: 3hnhi+/o0.netID: uv4di3W40.netID: sjAcxUoK0.net>>1
要約すると寄付と言う名の献金がアウトになるから嫌ですだろwID: Bc6yIPHM0.net>>1
そんなもんよりも年内までに一律給付金出せ -
山上氏は、救済されないんだな。
皮肉だねー。 -
洗脳されてた場合は? ID: PJ3m2aOj0.net>>13
洗脳判断ができねーから無理だってよw - これを法的にどうにかしちゃうと、創価学会が大変だもんな
-
宗教団体への個人寄付と宗教団体からの政治献金を禁止にすればいいだけ
宗教団体は社会福祉法人ではないし
別に社会に必需じゃないからな -
本人が「納得して寄付してんだ!」って言ったら
家族でも止めらんないわなそりゃ
山上の母ちゃんも納得づくだったんだろ
筋違いの逆恨みな山上安倍暗殺が発端だしID: bmRU06ho0.net -
前スレ952 返信:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 17:11:28.77 ID:Qp7StzD/0 [17/22]
>> 942
逆に営利のない文化とは?
騙してるという定義が難しいがどれも作られたものだぞ?
箸の持ち方とかだってそう。箸を発明したものがそう伝えんじゃない
あとからファッション化しただけ
統一教会擁護してる奴の脳内はすごいな
「営利=騙す」なのか
普通に人の役に立ってその対価として金をもらうという感覚がもうないんやろうなID: IzYnEDAm0.net>>25
営利が騙すことだなんて何処にも書いてなくね? -
岸田を擁護するわけじゃないが立憲にも問題ないか?
NHKが入っている予算委員会で政権渡せや統一協会問題解決出来ないなら責任取れぐらい言うべきなのに、弱い質疑だった
志位 小池晃 田村智子 山本太郎は金曜日の予算委員会すら話題にしてないしID: 9IcxWC0y0.net -
>>1
一定額以上は家族の同意なしに
寄付できないルールにすれば?
そうしておけば後からでも
偽造やらの証拠次第で
裁判で勝つるでしょ - 統一教会、創価学会、神社本庁「政治家ごときが我々に逆らえる訳が無い。骨抜きにしてやったわ。国民はそのうち忘れよる」
-
自主的ではなくてマインドコントロールしてくるんだから
それを本人の意思、自主的ってのは違うやろ
金ばかりせびってくるような奴が宗教とか、その時点でおかしいやろ -
岸田には
つくづく愛想がつきた。
中学生くらいの脳みそあれば
なにをすれば生き残れるかわかる。
岸田はそれをしようとせず、ぬるぬるした態度をとりつづけ
国民の怒りを買っている。
岸田自体が、不信感の対象になってしまった。
この状況で値上がりラッシュ・3連続
そして4連続になるだろう大臣辞任。
もつわけない。
解散総選挙やって国民の判断をあおぐしか道がなくなった。
そうでないと馬鹿にされまくった無能の憤死するだけだ。
最悪、総選挙不出馬で長男に代替わりさせる気かもしれない。 -
>>61
意味不明だって
誤解かどうかは本人にしかわからんやろID: 9IcxWC0y0.net -
悪質な宗教団体は特別に指定宗教団体にして、厳しく取り締まればいいと思うんだが。
暴力団にやってるんだからできるだろ -
冤罪なのに強要された自白で有罪にするのと同じだな
自白が強要されたかどうかの判断は法的に困難として全ての自白は有効だと国がお墨付きを与える、この状態
むしろ前より退化してるよな -
だからそういうのを法律を作って規制しろって言ってんだろ
バカなのか、コイツはID: a7nUK1aU0.net>>72
憲法違反やからできんのやろ -
アホな岸田と自民党が政権に居座ってる限り社会が改善に向かうことはない
自民党を選び続けて30年間停滞してるのにまだ気付かないアホの有権者の責任だけど
まぁバカ死ぬまで治らないってことだ
こんな社会とはできるだけ関わらず独力で生き残る力が必要ID: kuOkNdGh0.net -
>>87
それは>>1読んだ方がいい -
主観で切るのは難しいから未成年の家族がいる場合寄付は財産の1/3までとか制度化したらどうなんだ? ID: IzYnEDAm0.net
-
>>87
個人の財産は個人が自由に使えるし
どんな宗教を信じようと信心の自由だろID: 9IcxWC0y0.net -
>>95
いや立憲の議席減らしてやる気がある共産党の議席を増やせと言ってるのだがID: ythhb0iA0.net -
高額寄付自体はどの宗教でも存在する
悪質性が立証できれば本人でなくても請求できて当然のはず -
被害者救済というと聞こえはいいが、旧統一が宗教団体として継続して活動してよい、というお墨付きを与えたことにもなるわけでな。
おそらく意図的にだろうけど、自民党と公明党が、宗教とカルトのちがいを曖昧にしたままで被害者救済のポーズだけとってるのが諸悪の根元。 - つまり今後ともカルトは野放し?
-
自主的に寄付したとしても
いくらマインドコントロールされてても何かしらの名目はあるはずじゃん
単に愛するお父様へのプレゼントとして大金を捧げたとして
それだってお父様の言うことを聞いたら救われるって騙されているからじゃないの?
基本的に特殊詐欺じゃないですか! -
宗教として考えるからおかしくなる
カルトだろ
存在自体が違法
法人格取り消せよ
話はそれからだID: a7nUK1aU0.net>>161
宗教法人の弾圧になるから無理やろ -
>>1
岸田首相、旧統一教会問題は「やってる感だけ」の声…質問権は「ただの手紙」救済新法は「マインドコントロールは対象外」
ID: IzYnEDAm0.net -
>>183
自民党の本体が統一教会だからしゃーない。
↓エビデンス↓
統一教会・文鮮明“お言葉集”発掘
「安倍晋太郎は私と契約書を書いた」
「福田赳夫と中曽根は私が首相にした」
ID: GxHpv5wq0.net - サタンがいることを証明出来ないならば詐欺で摘発でよくね?
-
せめて年収1/4とかの上限規制はやれと。それは可能だと思うがね ID: a7nUK1aU0.net>>218
財産権違反だな - ギャンブル依存症とそう変わらんだろ
-
>>228
そもそも神様商売は、世のため人のためだろ?
神様ごっこかよ - こういうときだけ、憲法を守る!と言い出す自民党
-
>>228
宗教なんてアヘンだから全部潰せば良いんだよID: IzYnEDAm0.net>>233
少なくとも社会一般の意見とは違うだろうな -
自民党と壷はグルだから甘い!
公明党も潰して欲しい -
こう言う時は都合良く法治国家だって言うんだよな。
カルト教団には安心安全の国、日本。ID: a7nUK1aU0.net>>262
政府が法に寄らないで行動し始めたらまずいだろ -
そもそも、自民党の腐れ議員らもヤバい事がバレても、記憶にありませーん、記録もありませーん、で逃げ通す連中だから
統一協会にも逆らえるはずがない
与党案の新法は、統一協会にさらなるお墨付きを与えるためにあるのだから -
寄付←これ自体を規制した方がいいのでは?募金は届出無しで勝手にやると捕まるのに何故か宗教法人は宗教法人であるという一点で募金行為が許されている上に非課税
寄付募金集金←同じだよね -
もう統一と自民立憲共産を
ぶっ潰してしまおうや。
次世代にはいらないやつらなんだし。 -
自分の稼いだ金をどう使おうが貢ごうが寄付しようが関係ないわな
家族でも口出しちゃいけないだろうID: 9Ev7y/Ru0.net>>279
子供用に貯金してた教育費も自分の趣味に使ってしまった発達がいたな -
>>172
山本太郎は嫌いだけど札幌五輪の話をしてるし、小池晃は赤木さんの裁判の話をしてる
正直立憲よりこの人らの方が日本を考えているじゃん - 統一排除は無理そうやね
-
詐欺や準詐欺で寄付させても「自主的な寄付」ですよね?
しかも山神の件では母親個人の資産ですらなかった気がするのですが間違いでしたか?ID: a7nUK1aU0.net>>288
山上祖父の遺産を寄付したんじゃなかったか? -
つくづく
山上がああいう手段をとるしかなかったんだなと思い知るなID: UIL0R3Zj0.net>>305
不遜なカルトを霧散させるだけでこの国は健全な民主主義を保てるというのにもったいないな -
お布施に限らず、変な女には財産貢ぐ事もあるし、線引きが難しいわな
単純に年収の半分以上は無しくらいが現実的
その後、また調整すれば良いよ -
>>334
だよななぜ誰も突っ込まないんだろうなw - 身内の酒狂い風俗狂いギャンブル狂いと一緒か
-
>>315
足りないな
宗教全部禁止して信者は奴隷にすべきだ
目を抉って足を切って土下座させろ
民主主義なぞ日本人にはもったいない
奴隷でいいんだよ -
公明党は政教分離の原則に反してない
これはテレビを持ってる奴はNHKと契約する意思があるとみなすレベルの国家権力による暴論だろ - 歴史上民間人をもっとも多く殺害したのはアメリカだよね
- はい白紙の領収書量産
-
>>381
岸田ばかり叩くより立憲しっかりしろと言うべきだよID: uD6IC0Zt0.net -
世界日報の壺とネオリベは岸田を降ろして
清和会政治の復興を求めてるんだろうね
萩生田か高市だろうね推すのは - 自分の全財産を寄付して幸せですと言われたらなんともならんしな。
-
>>23
どれを洗脳と言うかの線引が明確にできないんだからしょうがない -
高額寄付自体が問題では無いという事
問題は悪質性の部分。統一教会もそうだが悪質性は十分
立証できるはず -
宗教法人に課税したらいいやん
なぜできない?ID: UD/+OjkM0.net -
>>421
そうすると金持ってるカルトが生き残って地元の中小寺社が死に、そこをカルトが乗っ取るという最悪のリスクがあるからなあID: /cfkjqrA0.net>>425
そのカルトだけを何とか退治できないものか - 家族全員の同意が必要ぐらいにした方がいいだろ勝手に宗教にハマって勝手に献金するのが悪い
-
>>297
最初の大金の寄付は自殺した旦那の死亡保険金
実家に帰って家業の建設会社で経理やりつつ使い込みで寄付
祖父死亡後に遺産を寄付
会社の金は横領
旦那と祖父分の遺産は山上三兄弟にも遺留分の権利がある - ふるさと納税も家族の請求で返還してもらえるようにすべきw
- でもやること一緒だからすぐ壺だってばれるぜ
-
スレ流しキター ID: xDUVGeng0.net
-
>>506
要するにお前のやってることは無能な味方状態だから、議論の妨害が目的でないなら程々にしなさいと
というかコピペしすぎて荒らし認定されてURL規制されて、運営は○○と繋がっている!!って喚くアホはもうお腹一杯なんだID: xDUVGeng0.net -
>>516
相手してもらってありがたいが、
こうやって貼ってるから
毎日新聞なども、み言葉集をしったんだよ。
呼んでる奴もいる。ID: bvdMd+TL0.net>>516
君が統一、またはこの問題の「解決」を妨害したい勢力の工作員だってことはよく分かったよ -
悪質性が立証されれば請求出来るようにすれば良いだけ
当然だが悪質性が無ければ寄付行為は本人の責任 - 岸田は政府や首相って何をする仕事と思ってるんだろうね。本人がどうあれ、国家として社会正義のためにやらなきゃいけないことがあるとは思わないのだろうか。何も考えてない人だという評価は当たってるわ。こういう会社員みたいな首相はさっさと辞めてほしいわ。安倍さんの志を引き継いでくれる政治家はいないのか。
- これ言い出したらギャンブル依存とか社会問題にもなり得ない話なんだよな
- マインドコントロール下に陥った人は精神疾患状態として全ての契約を無効にできるみたいな所まで踏み込まないと。結局自民がまたお墨付きを与えたってことになってしまう
-
オレオレ寄付はこれから増えて来るよ
今まで高額な学習教材やリトグラフなんか
売ってた連中がいま宗教法人化して
そっちに乗り換えようとしてるから -
そもそも収入の無い主婦が借入起こすとかどうやって借りてるんだ?
旦那を勝手に保証人にしてるのか?ID: UTfpj4Ev0.netID: S7PiGbs70.net>>560
長期分割払いじゃね?
その分割金の額が、ダブルワーク、トリプルワーク
しなければならないように金額設定されてたから、
富裕層だった家庭が、貧乏家庭にまで落とし込まれたんじゃないのか?
悪い教義よのう。 -
ワシもむかし新宿でビール3本にでかいサラダ二皿頼んで女の子がふたりついて、
会計頼んで帰るとき38000円ですときたもんだから、ぼったくりじゃねえかと
思ったぞ。38000円ですら。もう35年前だけどな。今の38000円とそう変わらん。ID: bd04ddPH0.net - 自民が取り締まりたくないんだろ
-
>>574
何が言いたいんだ?
サタンだサタンだ言われて良い気分になれるか?ID: ztA8IHBI0.net>>577
読解力が無いのね
神様とか悪魔を信じてないし相手にしなきゃ良いだけ
もっと言っちゃえば自分の事を完全な善人だとも思って居ないし「お前は悪魔の様な奴だな」と思われても仕方ない事はある程度して来た -
これがOKなら明日から宗教団体名乗ってみな好き勝手すりゃいいよ
国認定で合法だ
5ちゃんを情報共有の場として目標100億稼ごうぜID: GlGmfNNU0.net -
>>578
みんなが返済しなかったら問題にならないのになw
差し押さえるものが無いんだろ?
それなら放置で全く問題ないID: S7PiGbs70.net>>581
支払いの約束が書面にあれば支払うだろ。 -
>>587
勘違いではなく国の現時点でのエセ宗教詐欺への認識はその程度だよってことID: bd04ddPH0.net -
>>556
無宗教の団塊が、死を前にして資産を放り出してすがるもの
それは宗教だからね。半グレたちは宗教家に転向しているだろうな。
しかも詐欺が合法、免税ときた。 -
もう宗教なんか必要ない!
全部一律に季規制しろ! -
これは自民党が統一教会から逃れられないだけじゃなくて
公明党が宗教弾圧に過敏になって抑止されてるんだろうなあ -
>>598
皆が皆そう考えられるわけじゃないからこういう事態に陥る
ハマる奴はハマるべきしてハマるからね
そしてそういう弱い心につけ込むのを得意とする集団が存在する
〜しなきゃいいで済むならそれほど簡単なことはないID: uTLF8vBi0.net -
壺とソーカ無しでは立ち行かない自民党。
日本の政治は宗教に支配されてる。ID: S7PiGbs70.net -
君らだって税金払うのは当たり前年金や健康保険払うのは当たり前それを納めないのは罪であるということに不満こそあれあまり疑問も持たずに生活してるでしょ?
信者の献金お布施もそれと同じ感覚なんですよ
彼らにとって統一教会こそが真の国なわけだから
自民はそれを理解しているのでおいそれと手を出せない
これを否定することは国がやってることへの否定にも繋がってしまうからID: p7EMXMX20.net -
>>619
投票権のない奴らが裏で投票権のある奴らにあれこれ指示出して選挙応援させるのも禁止して欲しいよなID: p7EMXMX20.net>>624
それ違法じゃねーの? -
>>622
ちょっと質問なんだけど>>598と同じ人?
なんか話が噛み合ってない… -
>>628
別人だけどズレてるのはお前の話よ
個々人の宗教観や死生観があるから、他人のする献金やらにいちいち部外者が干渉するもんじゃないよってだけの話だろID: awA2qCm50.net>>630
ああ噛み合わないわけだわw -
>>636
票を固めてる?のは日本国民なID: p7EMXMX20.net>>638
指示を受けた信者が日本人でも指示出してる側が問題じゃねーの? -
>>641
それは信教の自由ID: p7EMXMX20.net>>643
信教よりも日本人の尊厳が上なんだよ -
非常識な額を寄付することで子供の人生を滅茶苦茶にするやつは
禁治産者にできんのか -
>>654
解散させるだけの根拠がないから請求出せないってのが現状ID: GlGmfNNU0.net>>659
“出せない”とは到底思えない。どー見ても“出さない”でしかない -
まあ、人は其々自分が生きて来た時間や空間によって、
其々自分の価値観を作り上げていく。
自分と違うからと言ってそれを簡単に否定できるのは、
頭の悪い奴だと思って居る。
難しいわな。ID: awA2qCm50.net -
>>664
解散させろなんてアンケート見たことないし
そもそもルールに則ってない時点で言ってるだけにしかならん
てか、キノの旅を地で行きそうなアホやなID: p7EMXMX20.net>>669
法人格の取り消しの話だぞ -
マインドコントロールされてるようなものなのに自主的もクソもないだろ
なんとか理由つけて規制したくないのバレバレなんだよID: +plzu9Bb0.net>>675
マインドコントロールと本人の意思と見分けられるか?
「実は洗脳されている!」と言ってる側が洗脳されてる可能性も有る。
結局価値観は人其々で、他人から見れば愚かしい行為も、
本人にとっては大事な事も沢山有る。
非難してる家族の中には、他人に財産呉れて遣るのが気に喰わないだけの場合も有ると思うんだわ。 - この内閣倒さないと駄目だ。
-
>>686
だから国民投票すれば良いって話してるだろID: uTLF8vBi0.net>>689
だからさ、国民投票とやらでそんなことを決めたらルールを無視した排除合戦が始まるだけって理解できないんだろ? -
>>688
奪うも何も、その家族さんが自分で選択して使ってるんやろ
別に水商売相手でもギャンブル相手でもソシャゲ相手でもそこは全く同じなんだがID: p7EMXMX20.net -
>>696
宗教だけ多数決!って相当頭おかしいって理解できないのかID: p7EMXMX20.net -
>>695
逆だろ
個人の財産だけならこんな問題にはならんよ -
>>701
うぜーから憲法に明記した方が良い
憲法改正の足掛かりにもなるしやってみようぜID: GlGmfNNU0.net -
>>1
要約すると寄付と言う名の献金がアウトになるから嫌ですだろwID: +plzu9Bb0.net
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669543241/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません