【北海道】阿寒湖のマリモ、温暖化で枯れる可能性 [おっさん友の会★]
-
国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」は、地球温暖化で阿寒湖(北海道釧路市)が冬場に結氷しなくなると
強い日差しを浴び続けて枯れてしまう可能性がある――。そんな研究結果を、東京大や釧路市教育委員会
などのグループが発表した。研究を行った同市教委マリモ研究室の尾山洋一次長は、「阿寒湖の氷は
バリアのようにマリモを守ってきた。それがなくなれば、冬に生きにくい環境になり得る」と警鐘を鳴らしている。
研究では、阿寒湖が結氷している晴れた日に氷に穴を開けて、マリモが生息する水中の温度と
差し込む太陽光の強さを計測。同じ条件を実験室で再現した。
つづきはソースで
読売新聞オンライン 2023/01/31 11:32
- あかんな
- 俺にも2つあるよ大きいの
- まりもっこり
- 佐野量子
- 僕の股関のマリモも温暖化の影響を受けそうです
-
こけ玉なんていらねーよ
すべて廃棄になってよかったじゃん - 金閣寺まりも
-
このスレ見るとここの住人の脳が如何にポンコツか分かるな
どんな顔して書き込んでるのか容易に想像できる
どの書き込みの事かって?
いや分かるだろ -
トリビアの泉単行本未収録の一つが阿寒湖のマリモキーホルダーのマリモはパートのオバチャン方がただの藻を丸めて入れてるというの
事実陳列罪ってことなんだろうが天然記念物を売っていいわけないって普通みんな解るよね?
まさかみんなあれが本物のマリモだと思ってたの? -
なんで釧路が絡んでくるんだ?
阿寒湖は阿寒町でしょID: cgbloaLM0.net>>99
阿寒町は釧路市に吸収合併されたよ - 土産屋が小さい瓶に入れて荒稼ぎしてたからなw
- 縄文時代の温暖期とか、どう乗り越えたんや?
-
阿寒湖のまりもが滅んでも阿寒湖じゃない所で丸まってる藻が見つかるんだろ
魚やサンゴも生息地が変わってるとか聞いたしそういうもんなんだろ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675135138/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません