【結婚】WBCによせて~野球の「ガチ応援オタク」の未婚率が女性だけ異常に高いのはなぜ? [ぐれ★]
-
※荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
3/17(金) 9:05
祝!WBCベスト4進出
WBCが大きな盛り上がりを見せている。
大活躍する「侍JAPAN」をスタジアムだけではなく、パブリックビューイングや自宅のテレビの前で応援する人も多い事だろう。一次リーグのテレビの視聴率は全試合高視聴率であったこともニュースで伝えられている。
別に野球の記事を書きたいわけではない。独身研究家なので、これだけ多くの人が熱狂する野球好きの人たちの未婚率はどれくらいだろうと思ったので。
とはいえ、野球好きの人たちの調査などしていない。
そこで、以前、オタク種類別の未婚率の記事を出した際の調査を元に、「野球やサッカーのプロスポーツチームを応援するオタク」のデータを収集していたので、それを活用して算出してみたい。
野球だけではなくサッカーの応援オタクも含まれているが、そこはご了承いただきたい。
ガチ応援勢の未婚率
ちなみに、上の記事を読んでいただければわかるが、女性未婚率の高いオタク趣味の上位ベスト3は、1位「アイドル」、2位「野球・サッカーチームの応援」、3位「アニメ」なのである。なんと「野球・サッカーチームの応援」オタク女子の未婚率は2番目に高い。
とはいっても、今回のWBCを応援する女性が未婚率高いということの因果にはならない。上記はあくまで「野球・サッカーチームの応援」のガチオタクを自認する対象だけだからだ。
当然、サッカーのW杯でもそうだが、こうしたスポーツイベントにおいてはその時だけ盛り上がる「にわかファン」というものも存在する。「野球・サッカーチームの応援」をしに、スタジアムなどに行った経験はあっても、応援オタクというほどではないという人たちである。
今回、そのガチ応援オタクとにわかファンと全体とで未婚率に違いがあるかを見ていこう。
結果は以下の通りである。20-50代全体を合算した場合の未婚率で比較している(注意:生涯未婚率とは違う)。
通常、未婚率は男>女となるものなのだが、「野球応援ガチオタク」に関して言えば男女逆転している。しかも、相当女性の割合が高い。全体の全国値に比べても高いのだ。
男性に関しては、ガチオタクもにわかファンも全国平均もほぼ変わらないが、女性に関してだけは、ガチオタクが抜きんでて未婚率が高い上に、にわかファンの未婚率は逆にかなり低いのである。
年代別未婚率の比較
さらに、年代別に見ていこう。
男性は、30-40代で多少ガチオタクの未婚率が高いが、それでも全国値とほぼ変わらないし、にわかファンはむしろ全国値よりも少しだけ未婚率が低い。
対して、女性の方は、まずガチオタクであれ、にわかファンであれ、30-40代の未婚率は全国値よりも多いことがわかる。特に、ガチオタク女性に関していえば、40-50代での未婚率が男性全体よりも高い。これは非常に興味深い結果である。
続きは↓
- >>2なら日本優勝
-
穴で考えるから ID: bF2qRT180.net>>3
しっかり調教・開発されると気持ちいいからしょうがない -
世の女性は野球ハラスメントに困っている
だから春先はいつも自殺率が高い - 独身の高齢女性は悲惨だからなあ
-
夢の世界や偶像の男性、しかも自分の好みのそういう男性がベンチマークになるからだろ
推しの誰々くんと比べると周りの男性はしょぼ過ぎて話したくもないんだろう -
>>7
でも独身男性より長生きするんだよな
独身男は60後半で死んでるのに、何でだろID: Kdqm33fv0.net -
自宅や通勤途中の飲み屋で相手を物色してるキモ男女が、手っ取り早く充実感を得るにはイベントに乗るのが楽だからな。
寂しいセックスを酒やノリのせいに出来るから体面上も繕えるし。
一時期未婚装って食い放題してたわw
あちこちでキモ男に恨まれたw -
でも息苦しさを感じさせるくらいバランス取れた人よりは残念要素を含む熱量高いガチヲタのほうが自分は好きだよ
友達としてなら -
これがニュースなんか?
Yahooは転載基準厳しくしろよ -
マスコミは独身高齢男性を記事にするけど
それはまだコミカルに描ける余裕があるからです
独身高齢女性は、もう余りにも悲惨すぎて
シャレにもならない、記事にもできないです
昔から「オールドミス」という言葉がある
「高齢独身女は不幸で哀れ」
これって価値観でも偏見でもなくて
誰でも知ってる明白な事実でしょ
ある年齢を過ぎた独身女性は
非常にさみしがっていて
収入も少なく哀れに見える
本人もそれを認めている場合が多い
男の独身だって
中にはさみしがってる人もいるけど
割と楽しそうにやってて
既婚の男からうらやましがられたり
そんな独身男が少なくないのとは対照的です
男は自由を求め、女は安定を求める
もともと求めているものが違うのです
欧米では昔から
結婚することによって
女は人生に必要な全ての安定を得る
男は人生で大切な全ての自由を失う
という言葉もあります
これらの事実を認めまいとして
必死になるのは勝手だけど
事実は何も変わらない
いずれ心理的に無理が出てくる
無責任なマスコミは、テレビや雑誌で
「家庭に縛られないキャリア女性~♪」
「女性も独身でいいんだ~♪」
「独身女性の素敵な毎日~♪」
みたいな、まさに変な価値観(偏見)をまき散らして
若い独身女性の判断を誤らせ
婚期を逃すように仕向けています
若い女性の皆さん!
★チャンスがある年齢で結婚した方がいいですよ!
日本には世界一ラクで居心地のいい
「専業主婦」
という夢のような職場があるのです - 全分野で常にマウントとりたいんだろうな
-
>>75
コピペだろうけど
未婚の方が幸福度高い日本女性
死別の方が長生きする日本女性
金がなく専業主婦になれない日本女性
残念でした。 - 人生や生活で常に野球鑑賞応援趣味を優先する男、そいつと生活を共にする家庭や世帯を敢えて持つ理由がないんですが。
-
野球は試合時間が長い上に毎日試合やる
しかも結婚してたら一番忙しい時間帯に試合やってる
結婚相手がガチ野球ファンでない限り脱落するに決まってる - 大谷と結婚するため
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679188283/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません