#sitename { margin: 0; }

【埼玉】30年後を展望した浦和駅周辺のまちづくりに隈研吾さん登壇「世界最先端の可能性も」 [おっさん友の会★]

1 : おっさん友の会 ★2023/03/19(日) 19:02:18 ID: KOPVUCvM9.net
 さいたま市が三十年後の浦和の街の姿を展望して本年度まとめた「浦和駅周辺まちづくりビジョン」の
キックオフシンポジウムが十七日、浦和区の浦和コミュニティセンターであり、出席者が浦和のまちづくりについて意見交換した。
 冒頭で清水勇人市長がビジョンの概要を説明。県都の中心で文教都市として発展してきた特徴を踏まえ
画像で街の立体的なイメージを示しながら「世界に誇れるような都市デザインを検討する」と語った。
続いて浦和のまちづくりに携わる市民団体の代表四人が活動内容を紹介した。
 後半はビジョン策定に関わる有識者懇話会の会長を務めた建築家の隈研吾さんらが登場し
音を通じたまちづくりの可能性についてトークを展開。静かな都市環境を踏まえ、隈さんは「大企業も
大工場もないが、逆に言えばそれがいいところ」と強調し、「今の時代は(街にも)人間と密
にコミュニケーションできるものが求められている。世界の最先端を行く可能性があって面白い」と期待した。(藤原哲也)

東京新聞 2023年3月19日 07時36分


関連ソース
日本工業経済新聞 
さいたま市の浦和周辺まちづくりに隈研吾氏
ID: exqTmEna0.net
>>1
あれー?
どういうこと??
さいたまがフィンランド語で
クヌートソンの隣に倭国はあったの?

えー!
ID: LtHa22ND0.net
>>3
面白みがないっつーか、
クラスの優等生みたいな建物ばっかと思う

あのオリンピックスタジアムの退屈さに比べれば、
代々木第一第二体育館の丹下健三が如何に凄かったかがよくわかる

まあ、>>1の浦和みたいな街なら適任かもね
3 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:03:31 ID: uKIEYrpi0.net
隈研吾の作品ってどれもダサくね?
ID: LtHa22ND0.net
>>3
面白みがないっつーか、
クラスの優等生みたいな建物ばっかと思う

あのオリンピックスタジアムの退屈さに比べれば、
代々木第一第二体育館の丹下健三が如何に凄かったかがよくわかる

まあ、>>1の浦和みたいな街なら適任かもね
8 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:06:11 ID: cRyCNjV/0.net
スミケン何歳や30年後も生きとるんか
12 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:08:11 ID: OuTfFJ3H0.net
隈研吾って建物全体の設計で幾らもらえるの?
一軒家やってないよな
19 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:18:31 ID: otsGkMvq0.net
確かに
26 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:21:53 ID: fZ0a+ftE0.net
調和とは
31 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:24:14 ID: fZ0a+ftE0.net
図書館

36 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:27:11 ID: FcyeB50g0.net
浦和()って大宮と赤羽の間にある中途半端な街だろ
さいたま市民だけどハロワが大宮じゃなく北浦和だから仕方なく行く
ID: uX7NXvlO0.net
>>36
県庁所在地じゃなかったか?
39 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:32:52 ID: lE3ZNFs/0.net
大宮と別れたい
奴らはさいたま市のお荷物
ID: n6VKhjit0.net
>>39
大宮が稼いだ金を奪って浦和駅周辺を整備して
これから大宮東口の整備が始まるって時に捨てると
ざけんな、金返せよクソ浦和
41 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:33:45 ID: Ft9eIbGk0.net
オリンピックスタジアムもこの人だっけ
金属+木材だから
建設もメンテもお金かかって大変という
51 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:53:21 ID: exqTmEna0.net
>>1
あれー?
どういうこと??
さいたまがフィンランド語で
クヌートソンの隣に倭国はあったの?

えー!
ID: exqTmEna0.net
>>51
別だろ?倭国と日本国w
フィンランドの事??
78 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:04:39 ID: fh41ApOD0.net
埼玉には住みたくないけど浦和だけはいいかも
85 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:39:00 ID: FcyeB50g0.net
合併後浦和ブランドを失った桜区緑区
町丁に使われず町名を完全に失った与野市
ID: Zv0GfVxD0.net
>>85
浦和のブランドって劣頭のことですか?
それ以外ないもんね…
90 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:47:12 ID: zpmE1Cnt0.net
>>86
暗黒の相川時代のことを大宮市民は決して忘れないぞ
さいたま市になって最初にやったことが私鉄の駅前状態のなーんにもなかった浦和東口の浄化&パルコだということを
91 : ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:47:15 ID: FcyeB50g0.net
>>87
さいたま市桜区〇〇
埼玉県浦和市〇〇
頑なに浦和市時代の表札使ってる家かなり見るわ

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679220138/l1000